※本サイトはアドセンス及びアフィリエイト広告を使用しています

#ひな誕祭初日 涙が止まらない感想レポ1日目

ひな誕祭 グループ

2022年3月30、31日と2DAYS開催された待望の東京ドーム公演『3回目のひな誕祭』

「ひらがなけやき」時代の懐かしい曲、涙なしに見られない感動的な演出、おひさまにとっても忘れられない最高のライブが行われた。

今回は「#ひな誕祭初日」と題して『3回目のひな誕祭』1日目の名場面を思い出しながら感想レポートを書いていく。

この記事を読んでもらいたい人
  • ひな誕祭へ行った・配信で視聴した
  • 日向坂のライブ観戦したことがある
  • 日向坂ライブの見所を知りたい
  • 日向坂のライブに行ってみたい
  • ひな誕祭の余韻に浸りたい
  • サトミツ化した

感動のひな誕祭東京ドーム公演

ひらがなけやき時代からグループの目標として掲げてきた東京ドーム公演。2度の延期に見舞われながらも2022年3月、ついに開催された。過去最大、5万人動員の東京ドームということもあり、ライブも26曲と大ボリュームのセットリストで行われた。

2日間を終えてみると、初日と最終日で今までにない程のセットリストが変更されていた。別々のライブだと勘違いさせる程披露された曲は異なり、2日間観た人も大満足の内容だった。そして、今までの日向坂、ひらがなけやきの集大成といえる選曲や演出に、何度も感動させられた。


リハーサル期間中のメンバーは、それぞれが担当するラジオ番組やメッセージアプリ内などで、「頭がパンクしそう」と語りながらもどこか高揚感に満ちている様子だった。

開催4日前、濱岸ひよりがコロナウイルスに感染し、メンバー、おひさま共に絶望感に覆われたがやむなく21人で行われることとなった。


本当に、早く円盤化して何度でも繰り返し観たいと思えるライブだった。

おひさまに刺さるいくつものエモい演出があったので、そのシーンを振り返る。
今回は、3月30日に行われた1日目のシーンをまとめた。

1.OP「あの日の約束、覚えてる?」

東京ドームの約束の歌「約束の卵」の曲をバックにオープニングムービーがスタート。カウントダウンと共に当日までの軌跡映像が映し出された。感動的でエモい名場面が次々と流れ、初っ端からおひさまを泣かせにかかる演出。公演4日前、濱岸ひより欠席を知らされた時にメンバーが落胆する映像もあり、胸を締め付けられた。

映像監督はころふぃこと頃安監督。

2.こさかな復帰

OPムービー後、舞台奥からメンバーが横一列に並びステージに表れた。揃った列の真ん中には一人分の空白。すると、舞台裏から一人遅れて上がってくる後ろ姿が映し出された。小坂菜緒は、復帰後初めてファンの前に姿を現した。盛大な拍手と思わず漏れたどよめきが聞こえた。

3.「ひらがなけやき」スタート

花火

Overture後の東京ドーム公演1曲目は「ひらながけやき」。花火の爆発音とともに日向坂46(けやき坂46)の始まりの曲でライブが幕を開けた。「ひらながけやき」スタートではないかと予想の声は多かったが、実際その通りでも歴史が詰まった曲なだけにエモさが振り切っていた。

この曲は、当時の全メンバーである1期生だけの曲だったが、今回初めて2期生3期生も一緒に歌ったという事実も衝撃が大きかった。

歌い出しまなふぃという点も注目ポイントだった。

4.「青春の馬」ひよたんが見えたペアダンス

ソロダンス

『青春の馬』の曲中の見せ場はセンター濱岸ひよりとのペアダンス。今回、濱岸はコロナウイルスによりライブを欠席することとなってしまった。小坂は体調が万全ではないため、当曲は出番なし、センターは金村だった。

曲の途中、センターの金村がトロッコに乗り1人センターステージへ移動する。センターステージに移った金村は、まるで濱岸が横にいるようにアイコンタクトをとり、堂々とペアダンスを踊りきった。

SNSでは「ひよたんが見える」と感動する声が多数みられた。

5.久々に指揮を振るこさかなの姿

『ドレミソラシド』は、センターの指揮に合わせてメンバーが演奏するダンスから始まる。この曲は丹生が代理センターを立派に務めていたが、小坂の指揮から始まる「ドレミソラシド」が久々に見られた瞬間だった。
「こさかなおかえり」と、ここで改めて思った。

6.イマニミテイロ、なっちょの涙

『イマニミテイロ』は目の前が真っ暗な道をがむしゃらに走っていた時期の歌。見向きもしていなかった人達をいつか見返してやる、という攻撃的な視点の歌詞であり、今のグループイメージには珍しいタイプの曲。ライブで披露されたことはほぼ無かった。

知名度もなかった時期の苦しみを描いた曲を東京ドームで披露したことにファンの驚きも大きかった。曲の終盤では何かを思い出したのか、数人のメンバーの声が震えていた。潮は歌の途中で堪え切れず、マイクを離して涙を流した場面があり、多くの感動を誘った。

『イマニミテイロ』の披露はファンにとっても衝撃的で、この日のセットリストの中で最上位にトレンド入りした。

7.かとしの公約実行「KTポーズ」

ライブ中盤、『君しか勝たん』の曲中、サーカスのような演出でプロの大道芸の人々と様々な技が披露された。

メンバーもイリュージョンに挑戦。フロントステージでカーテンに包まれた加藤はセンターステージに瞬間移動した。突然ドーム中央のセンターステージに表れた加藤は『日向坂で会いましょう』にて若林に伝授された「KTダンス」を披露して、相変わらずの愛の重さを見せつけた。

8.12人の永遠の白線

『永遠の白線』はひらがなけやき時代の1期生曲。この曲が来たらと計画していたファンにより、会場が白色のペンライトに染まった。

『永遠の白線』は曲の最後に一人一人のメンバーを表す振付がある。9人のメンバーが順番にポーズをとった後、辞めていった井口、柿崎、長濱のポーズを全員で行う振付があり、必然的にメンバーが思い出される。

1期生12人分の振付は何度見てもエモい。

9.2期生登場ダンストラック

『半分の記憶』の前、2期生のダンストラックが披露された。2期生が2018年武道館公演に初登場したときのダンストラックのアレンジバージョンであり、このような細かい演出にも集大成のライブであることが感じられた。

10.サブリミナルまなふぃタワー

ライブを盛り上げる定番曲『No War in the future』ではメンバーが会場中に散り、バルーンや光る移動車からファンにコンタクトを送っていた。そんな中、まなふぃこと高瀬はステージ中心でエレベーターのように高く上昇するテレスコリフターの上に立った。

配信では各メンバーが映し出される合間にサブリミナル的に高瀬の姿が映った。一瞬だけ何度も映し出されるカメラワークがどこか癖になり微笑ましかった。SNSでも「まなふぃタワー、なんか面白い」と話題になっていた。

11.「JOYFUL LOVE」5万人の虹を渡る光たち

『JOYFUL LOVE』は22人のメンバーのオーディション時から現在への軌跡映像から始まった。前曲『誰よりも高く跳べ!2020』の盛り上がりから一転、優しい空気に包まれる。

白い衣装を着た日向坂メンバーは2番後の間奏で横一列に並ぶ。キャプテン佐々木久美が「おひさまと出会えて良かった」と涙声で語ると東京ドームが消灯。5万人のおひさまで作られた7色のペンライトの光だけになる。そしてメンバーの衣装が白く光った。

自然と起こった温かい拍手に包まれながら白い光の列がフロントステージに移動していく。言葉を失うほど圧倒される光景にはただただ感動し、涙が溢れた。光となった日向坂。何人ものメンバーが虹を見渡しながら静かに涙を流していた。

感動的なライブは過去にいくつも存在するが、過去一と言える美しさと感動があった。

12.アンコールMCにて美穂の涙

アンコールで再登場後、キャプテンMCで話が進められていく中、渡邉美穂に話が振られた。渡邉はJOYFUL LOVEの時から既に感極まっていたが、話始めると再びすぐに泣き出してしまった。「5年前の自分からは想像できない今の光景」という内容を語り、小坂や金村、丹生など、もらい泣きしているメンバーも多くいた。

4月4日、おひさまにも余韻が残る中、渡邉美穂はグループ卒業を発表した。

卒業を知った今、MC中の涙に対して感じていた印象が大きく変わってしまった。あの時渡邉が流していた涙は、念願の、感動の涙だけではなく、「この光景が最後」という意味も含まれていたのではないかと想像すると、この文章を書きながらまた泣きそうになる。

13.うずらの卵うまつだ

うずらの卵

『日向坂で会いましょう』公約にあった松田の「うずらの卵を食べる」もしっかり実行された。大勢のおひさまに見つめられながらうずらの卵を口に入れる松田の姿はなかなかシュールな画だった。

14.スタッフへの感謝を語るかとし

アンコールMC中、加藤はずっと支えてきてくれたライブスタッフへの感謝を涙ながらに語った。ひらがなけやき時代からの長い付き合いとなるスタッフと叶えた東京ドーム、裏方と日向坂との強い関係性も知ることが出来て、心が温かくなる場面だった。

15.ひよたんタオルで「日向坂」

いつも必ず『約束の卵』で終わっていたライブであったが、歌い終えた後に舞台から履けない特殊な構成であった。もう一度MCが始まり、メンバー全員にコロナウイルス感染で欠席となってしまった濱岸のタオルが渡った。全員プレーが光る日向坂らしさをここでも感じた。

日向坂改名後のグループを象徴する曲『日向坂』でひな誕祭初日を締めた。
ところで「HINATAN」デザインTシャツをアレンジした「HIYOTAN」Tシャツ、よく間に合ったな。

まとめ 見所が多すぎるエモエモ演出

以上、3回目のひな誕祭初日レポートを紹介した。

ひらがなけやき時代の曲もセットリストに多く含め、懐かしさや感動が入り混じるライブだった。集大成ということで演出、曲目、パフォーマンスすべての質が高く、注目ポイントが多かった。

31日ひな誕祭最終日レポートは別記事にて紹介するが、30曲弱の大規模ライブにも関わらずほとんどのセットリストを変えてきたという事実にも驚き。本当に満足度が高く、何度も泣いたライブだった。

タイトルとURLをコピーしました