※本サイトはアドセンス及びアフィリエイト広告を使用しています

「日向坂のどこが良いの?」と魅力を聞かれた時の答え方

グループ

自分の好きなものが理解されないって嫌ですよね。

魅力を相手に伝えたいのに上手く伝えることのできないもどかしさは、自分を責めてしまいたくもなります。

特にアイドル好きの趣味はアイドルを通らない一般人からは理解されないことが多いし偏見を持つ人もいます。興味のない方からすれば、マニアックなオタク趣味です。

そんな一般人に日向坂のどこが好きを伝えることが出来ますか?

ということで今回は、日向坂46の良い所をまとめました。

この記事を読んでもらいたい人

  • 日向坂46の魅力を知りたい
  • 日向坂46の良さを皆に伝えたい
  • 人におすすめすることが苦手
  • 魅力がうまく相手に伝わらない
  • 日向坂46を布教したい

日向坂の良さって何だろう?

虹

日向坂って良いですよねー。

おひさま同士ならそれだけで分かり合うことができるかもしれませんが、日向坂46をよく知らない人からすると自分はただのドルオタ(アイドルオタク)にしか見えていないかもしれません。

もちろん可愛いから推してる、というのもあるとは思いますが、日向坂の魅力ってそれだけではないですよね?けやき坂時代の歴史やバラエティ番組での一生懸命な姿、チーム内の絆などに沢山の魅力に惹かれている人も多いのではないでしょうか。

しかし、いざ日向坂のどこが良いか教えてと言われたときにしっかりと魅力を伝えることが出来ますか?

一般人
一般人

日向坂のどこが良いの?

おひさま
おひさま

えー!?そうだなあ。良いところ沢山あるんだよー。

可愛いしー、とにかく良いんだよ!

一般人
一般人

可愛いだけやん。それじゃあ他のアイドルと一緒だね

日向坂の魅力を上手く伝えることができるのは、日向坂が好きな「おひさま」です。逆におひさまが日向坂の良い所を語れないと、日向坂の良さは一般人に浸透しません。

そこで日向坂の魅力を伝えるために、日向坂の良い所を紹介していきます。

1.かわいい

アイドルだから当然じゃん。と思われるかもしれませんが、日向坂メンバーは皆かわいいです。『日向坂で会いましょう』のMC若林さんも「美人」「透明感がすごい」とよく言っています。

アイドルはかわいいと言われることが仕事です。
初見さんは顔から興味を持つこともよくあります。

坂道グループに選ばれたトップアイドルとはいえ、まだ人気のなかった「ひらがなけやき」時代は容姿を叩かれていたこともありました。

アイドルは、日々「最高のかわいい」を追求しなければならない厳しい世界でもあります。タイプや好みはあるかもしれませんが、日向坂のメンバー皆かわいいのはやはり凄いところだと思います。

2.絆が強い

日向坂の特徴としてよく挙げられることが多いのが絆の強さです。これは、「ひらがなけやき」時代にどん底を味わった日向坂だからこその、「乃木坂」「櫻坂」とは少し違う強みだと感じます。

アイドルといえば、グループといえどもライバルであり、何とかして目立とうとして個人としての人気を勝ち取る世界とイメージしている方も多いかもしれません。

しかし日向坂は当初、グループ名も無名の不人気グループだったため、メンバー間で出し抜くことよりも皆でグループの知名度の絆を大きくしていこうという意識が強くありました。

坂道グループはデビュー当初から注目度が高いアイドルブランドです。しかし、「ひらがなけやき」結成時は人気絶頂の「欅坂(現・櫻坂)」の妹分であり、名前が被っていたため一般の方からは認識されにくい状況でした。

握手会では列に数名しか並ばない不人気で、どん底の時代を生き抜いた歴史を経て今がある日向坂にはメンバー同士の強い絆が生まれ、それがファンの心を掴む魅力にもなっています。

3.仲良し

同じアイドルグループとして皆で頑張っていると言えども、22人もいれば普通は不仲な関係性や派閥が出来ても不思議ではありません。しかも先輩、後輩としての関係もありますので気を遣ってぎこちな関係性が生まれてしまうことも仕方がありません。

しかし、日向坂はそういった微妙な関係性が全然みられず、皆、仲が良さそうにみえるのです。それは冠番組「ひなあい」で各メンバーが数珠つなぎにメンバーエピソードを披露できている様子や、メンバー同士で写真を撮り合う写真集「日向撮」、日向坂46メッセージアプリなどから感じ取ることが出来ます。

時代の流れもあるかもしれませんが、やっぱり「仲良し」は見ていて微笑ましくなります。
日向坂46は先輩後輩の壁も少なく仲良しグループであるのが魅力です。

4.一生懸命・全力投球

日向坂46の強みは何事も一生懸命なところです。

メンバーそれぞれがグループのお仕事も自分に来たお仕事も一生懸命にこなそうとする姿勢が伝わります。うまく出来なくても頑張っている人は応援したくなりますよね。日向坂46の頑張りはそれがあり、ファンの心を惹きつけてもっと応援したくなります。

初めて出演する番組ではしっかり予習や準備をして挑んだり、爪痕を残せなくて反省してしまうメンバーもいるようです。

それは一つ一つの仕事の重みを理解しているからこその姿勢です。アイドルという仕事に対して真面目な姿勢は社会人おひさまからも印象が良く、日向坂46の魅力です。

5.泣き虫

「日向坂はよく泣く」と若林さんにイジられたことがあるほど、日向坂には泣き虫メンバーが多いです。
それは「若い女の子だから」と言われればそれまでですが、日向坂は感受性が強いメンバーや一生懸命なメンバーが多いことも泣き虫が多いと言われる理由かもしれません。

ラジオ中の潮さんのありがたい言葉に泣いてしまうメンバー、リミッターが外れると高校球児並の泣き方をするメンバー、バラエティ番組で特技を上手く披露できなくて泣いてしまうメンバー、たった2ヶ月間のレギュラー「ラヴィット」でも最後に感極まって泣いてしまうメンバー(好ちゃんとかとし)など、とにかく泣きます。

あまりの泣きっぷりが可笑しくもあり微笑ましくもあり、余計に応援したくなります。一生懸命な姿からはもらい泣きをしてしまうおひさまも多いはずです。

6.個々が強い

日向坂は22人います。メンバーが多いので「一般人からすると誰が誰だか…」と感じるのがアイドルグループの宿命です。

日向坂はメンバーそれぞれ別の趣味や特技、強みを持ち、それぞれの方向性で活躍できる強さがあります。

  • 佐々木久美 ・・・ 芸人・ワンピース・スターウォーズ
  • 潮     ・・・ 変なもの持ってくる・インドネシア
  • 影山    ・・・ サッカー・謎解き・勉強
  • 加藤    ・・・ マンガ
  • 高本    ・・・ 美容
  • 高瀬    ・・・ 英語・ドローン
  • 佐々木美玲 ・・・ ドラマ・パン
  • 東村    ・・・ 運動・SASUKE
  • 齊藤    ・・・ 歌
  • 小坂    ・・・ 恐竜・アニメ
  • 金村    ・・・ 絵・カメラ
  • 松田    ・・・ ギター・リトルトゥース
  • 富田    ・・・ ギター・ラップ・バラエティ
  • 渡邉    ・・・ バスケ・ドラマ・映画
  • 丹生    ・・・ ゲーム・剣道
  • 濱岸    ・・・ マンガ
  • 宮田    ・・・ 本・アイドル
  • 河田    ・・・ 山口県
  • 上村    ・・・ 大喜利
  • 髙橋    ・・・ スポーツ
  • 森本    ・・・ 文才・はなかっぱ
  • 山口    ・・・ 野球・ゲーム

7.「ひなあい」が面白い

日向坂に詳しくない人に知ってもらうなら「日向坂で会いましょう」を観てもらうことが是非おすすめ。

メンバー皆が楽しそうで観ている側も楽しい、日曜の深夜1時なのに声を出して笑ってしまうアイドル番組です。日向坂メンバー、MCのオードリー、ケイマックススタッフ陣が力を合わせて作っていることが感じられる質の高さです。

メンバーそれぞれの企画へ姿勢、オードリーとの掛け合い、番組テロップの情報収集力の広さなど凄いと感じるところは盛り沢山なので、日向坂の魅力を伝えるには必須の番組です。

8.オードリーと仲良し

オードリーは人見知りで、番組裏ではあまり会話をしないと共演者からイジられることもあります。もちろん日向坂も例外ではなく、番組開始当初はセットチェンジ中も会話せず距離があったようです。しかし、番組を長く続けていくうちに段々と打ち解け、関係性が良いとおひさまの間では話題です。

そんな距離のあったオードリーが心を許したのは、実は日向坂がすごいんじゃないかとも思いました。

デビューするまでが長かったという共通点を持つ日向坂とオードリー。同じ境遇だからこそ分かり合えることもあり、相性が良いのかもしれません。

「あちこちオードリー」に日向坂がゲストで来た回では、かとしの「出会ったのは運命だったのかも」という発言に若林さんも否定をしませんでした。

9.ハッピーオーラ

日向坂のコンセプトは「ハッピーオーラ」です。明るく元気を届けるアイドルとしての割と王道な路線です。しかしだからこそ万人受けしやすく、応援したくなるグループです。

坂道3グループをざっくり分けるなら、「乃木坂」は美しい、「櫻坂」はかっこいい、「日向坂」はかわいいという位置づけです。

10.バラエティに前向き

アイドルの本業はアイドルなので、中にはバラエティ番組に対する熱量が低いグループやメンバーもいます。しかし、日向坂はバラエティ番組やお笑いにも積極的なメンバーも多く、面白いメンバーも多いです。

もちろん日向坂がどんな仕事にも一生懸命な姿勢で挑むというやる気はもちろん、オードリーとの冠番組が楽しく出来ていることが要因なのかもしれません。

日向坂にもバラエティが苦手だろうなというメンバーがいますが、オードリーは欠点や苦手をイジる笑いの取り方をしません。頑張る人を否定しないオードリーなりのやり方が、ビビらずにバラエティに前向きな姿勢を作り出せているのかもしれません。

11.礼儀正しい

日向坂は礼儀や挨拶が美しいと言われるグループです。

これは日向坂に限ったことではない常識なのかもしれませんが、関わる人が多い芸能界で一緒に仕事をする人に対しての姿勢も大切。と考えた日向坂運営の判断なのではないでしょうか。

お辞儀の角度やタイミング、挨拶などが部活並にしっかりしています。ファンに見えていないところででの姿勢も、今の日向坂の人気の秘密だと思います。

4分25秒~日向坂の印象についてお話しています。

12.番組アンケートを沢山書く

挨拶と同じくスタッフへ向けた姿勢として、番組アンケートが凄いと「林先生の初耳学」で取り上げられたことがあります。番組作りのために書かせないアンケートですが、ほとんどのメンバーがアンケート欄いっぱいに字を埋めていました。そして空きスペースには感想やお礼のあいさつメッセージが書かれていました。

それは好感度も上がりますよね。

番組を作るスタッフ達からの好感度が高いと他番組にも呼んでみようと思われるようになります。ここ数年の日向坂ブームは地道な努力の結果とも言えます。

13.メッセージアプリを沢山送る

日向坂メンバーは個々でファン向けにメッセージを送る有料サービス「日向坂46メッセージアプリ」があります。

同じようなサービスは乃木坂にも櫻坂にもあるのですが、圧倒的に日向坂は送信数が多いようです。多ければ良いというものでもないかもしれませんが、各メンバーがファンに喜んでもらえるために何ができるかを考えていて、それぞれの味でメッセージを送っています。

ブログやテレビではあまり公表しない趣味などの内容が送られてきたり、毎日着信をくれたりします。

推しのメンバーが出来た時には是非おすすめのアプリです。

14.改名の歴史が感動的

日向坂は元々「けやき坂46」というグループ名で活動していました。つまり「欅坂46」の妹分のようなグループであり、あまりスポットの当たらない位置で細々と活動していました。

「日向坂46」に改名されたのは、日向坂の頑張りが認められた証でもあります。

けやき坂時代は約3年と意外と長い歴史があります。結成当初の中心メンバー長濱ねるの脱退や2期生の加入、武道館3days公演など、様々なことがありました。今のようなハッピーオーラ全開ではない、過酷な過去を思い出すと涙が出てくるというメンバーがいるほど。

そんな険しい歴史を知るともっと応援したくなります。

日向坂の歴史を知るにはドキュメンタリー映画『3年目のデビュー』がおすすめです。

15.ライブの見所が多い

ライブはどのアーティストも惹きつけられるものがありますよね。

日向坂もライブは魅力的で、隠れおひさま芸能人も多く存在します。

そんな日向坂ライブの見所はこちら

「JOYFUL LOVE」・・・サイリウムで会場が虹色に

「誰よりも高く跳べ」・・・テンション爆上がり曲

「約束の卵」・・・ライブの締め定番

この3曲はどのライブでもほぼ必ず行う定番曲です。
特に「約束の卵」は東京ドーム公演を目指したメッセージ性の強い曲でもあり、経緯を知っていると感極まる人も少なくないはず。

ライブは、テレビの姿とは違う各メンバーの輝きに魅了されます。配信でも十分ライブを楽しむことが出来ます。

いろんな人に伝えたい日向坂の魅力

以上、「日向坂の何が良いの?」と聞かれたときに教えたい日向坂の魅力を紹介しました。

日向坂がテレビや雑誌でも多く見かけるようになったのは、ただの流行りではなく長い間頑張り続けてきた結果です。
何事にも真面目で一生懸命な姿に胸打たれたおひさまも多いはず。

かわいいだけじゃない日向坂の魅力を、まだおひさまになっていない人にもおすすめしてあげて下さい。

タイトルとURLをコピーしました